琺瑯の器について

琺瑯とは

琺瑯(ほうろう)は、金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けた素材です。強くて丈夫だけど錆やすい鉄・清潔で美しいけれど脆いガラス、両者の長所を活かしています。

琺瑯の特長

  • 陶磁器より硬度が高く、汚れやにおいがつきにくいため、清潔に保てます。洗いやすくお手入れがしやすいのも特徴です。
  • 冷却性が高く、冷たい料理の際に冷凍庫や冷蔵庫で冷やせるのも魅力の一つです。
  • 熱伝導率がいいため、湯を入れるとすぐ器全体を保温してくれます(熱湯は持てないほど熱くなるので、ご注意ください)。

琺瑯の器をお使いになる上での注意

電子レンジ・レンジ付オーブンの使用は固くお控えください。
直火・オーブンはお使いになれますが焼き色が付き、熱した状態からいきなり急冷するとガラス質が飛び散ることがあります。自然に温度が下がるのをお待ちください。
食洗機はお使いになれます。ただし、業務用の食洗機は研磨力が強いためお控えください。
工程上、全てをガラス質で覆いきれない為、水分や塩分で錆が生じる可能性があります。特に水に浸けっぱなしにしないよう、お気をつけください。

メタルマークについて

琺瑯だけでなく器全般に起こることですが、カトラリーはじめ金属製の道具と器が強く擦れると、器に黒い線のような汚れがつくことがあります。これは“メタルマーク”と呼ばれ、ナイフから食器によって削り取られた金属粉の付着が原因です。
なるべく接触をお控えいただくか、気になる際はメラミンスポンジでやさしく丁寧に擦ると薄くなります(きつくこすってしまうと余計傷がついてしまうこともありますので、お気をつけください)。
使い込んだ趣として敢えて消さず、古道具のように味わい深く育てるのもお薦めです。

金森さんの琺瑯作品の特徴・使用上のご注意

工場で大量に作られる琺瑯製品は、型を使って厚く釉薬をかけています。そのためマットで均一な表情で、道具感が強いのも特徴です。
対して、金森さんは手で作られています。釉薬を薄くかけ、形や縁の風合いを残すなど全ての工程において非常に細やかな作りをされているため、風合いや表情が一点一点異なります。
釉薬のムラや濃淡、形のゆがみ、ピンホールと呼ばれる小さな穴などもありますが、味わいとしてお楽しみください。

猪口・浅鉢は中が中空となっているため、直火・オーブンはお使いになれません。
それ以外の作品も、直火・オーブンは焼き色がついて作品独特の繊細な表情を損なう可能性がありますので、避けるのをお薦めします。