store

12/15 12:15-14:15(料理会)

SKU FO2512151215
¥7,150
税込価格 消費税 (10%) ¥650
備考欄
テキストを入力してください
在庫あり:8個
1
作家: あんこ屋ねる・蒜山耕藝・オカズデザイン

※写真はイメージです

清らかな水が滔々と流れる小さな村で出会った二組による、料理会です。

岡山と鳥取の県境、蒜山中和村(ひるぜん ちゅうかそん)で自然栽培を営む蒜山耕藝 高谷裕治さん・絵里香さんご夫妻。
私達が最も信頼する農家であり、東京と二拠点生活を送るきっかけを与えてくれた、大切な友人でもあります。
身体に水のように沁み入る透明なおいしさに満ちた作物や加工品は、公私ともに私達にとってなくてはならないもの。

今年の春、蒜山耕藝の希少な小豆を丁寧に仕立てた、あんこ屋ねる 阪根俊維さんの和菓子を口にする機会をいただきました。
身体中が大喜びをしながらも気持ちが凪いでいく、静かで美しい味わい。やさしくも研ぎ澄まされた、素晴らしい菓子でした。
6月には蒜山耕藝も加わって、清らかな水と地を象徴するような昼食会を開き、ご好評いただきました。

今回はマメイケダさんの画集・蒜山耕藝の◯餅の販売を祝して、ともに料理会を開きます。
オカズデザインの料理を三皿お出しした後、あんこ屋ねるの菓子を二種お出しします。
また、展示のために生まれたお茶またはコーヒーをご用意します。
8名さま一斉にお出しし、お召し上がりいただくスタイル。お食事終了後、展示もゆっくりとご覧ください。


注意事項(必ずご一読いただいてから、お申込みください)

  1. 事前のご入金をお願いしています。
    クレジットカードまたはゆうちょ銀行振込をご選択ください。
  2. 始まる5分前までにお越しください。京王線がよく遅延するため、お時間に余裕をみてご来店いただくのをお薦めします。
  3. お申込み後に体調不良などでキャンセルの際は、お早めにメールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。
    仕入れ・準備の都合上、12/8まではご返金させていただきますが、12/9以降はご家族や信頼できるご友人にお譲りいただくなど、ご自身でご手配お願します。
  4. アレルギーでお召し上がりになれない食材がありましたら、備考欄にご記入ください。
  5. お連れ様がいらっしゃる場合は、数量を増やしてお申込みください。
    ただし残り1席の場合は、2や3でお申し込みいただいてもカートには1しか入りません。カート画面にて、必ずご確認お願いします。
この商品をお友達とシェアする
12/15 12:15-14:15(料理会)